
■ CATEGORY NAME
新潟県立長岡高等学校
〒940-0041
新潟県長岡市学校町3-14-1
Phone:0258-32-0072
Fax:0258-33-0650
祝賀会 鏡開き
120周年記念事業の一環として10年間の歩みを記録すべく、「記念誌編集委員会」を立ち上げ編集に努めてまいりましたが、このたびようやく発刊の運びとなりました。
創部120周年記念誌・・・1冊 1400円(消費税込・送料込価格)
ご希望の方は下記までご連絡お願い致します。
●事務局 磯田久幸まで
FAX 0258-36-0332 携帯:090-3343-4159
創部120周年事業の一環として
全国大会出場記念碑をグランド(ライト側入口)に建立致しました。
11月3日(土)に学校関係者5名、OB、現役選手、保護者の見守る中、除幕式が行われました。
記念事業として、夏季大会よりユニフォームを新調。
旧ユニフォームのデザインを踏襲して白地にえんじ色の文字に、ストッキングは大正4回、昭和2回の全国大会出場を象徴した6本の横ラインが入りました。
力投 池山選手(六日町戦)
中川選手(六日町戦)
(六日町戦)応援団
【2012年全国高等学校野球選手権 新潟大会】の戦績はこちら
糸魚川 6−4 長岡
糸魚川に惜敗 大健闘のBEST16進出!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長岡 4―3 村松
次戦はベスト8をかけて糸魚川と対戦。 7/20,12:30〜悠久山球場
長岡VS小千谷初戦 突破!(2012.7.13 10:00 悠久山球場)
長岡 7−3 小千谷
力投する野口投手
リリーフで力投・高橋選手
指示をだす菅監督
応援団・後援会
応援団・生徒
応援団・父母会
小千谷戦スコア
勝利の校歌
最後のあいさつ
悠久山球場正面玄関 2007年8月13日撮影 |
|
三塁側ベンチ・スタンド 2007年4月29日撮影 |
|
悠久山球場ライト方向 2007年4月29日撮影 |
悠久山球場ライト方向 2007年4月29日撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |